ママチャリは変速ありが断然おすすめ!快適に走れる変速付き自転車2車種(6段変速ギア)を紹介

ママチャリは変速ありが断然おすすめ!快適に走れる変速付き自転車2車種(6段変速ギア)を紹介

目次

ママチャリの購入を検討されている方で変速ありの自転車にするか変速なしにするか迷われる方は多いと思います。

圧倒的におすすめは変速ありのママチャリです。

今回は変速ありのママチャリがなぜよいのか、また厳選した変速ありのママチャリについて詳しく解説していきます。

 

Good Chariの自転車一覧はこちら

 

ママチャリの変速は外装6段変速ギアと内装3段変速ギアがほとんど

ママチャリに搭載されている変速機構には大きく分けて「外装6段変速ギア」と「内装3段変速ギア」の2種類があります。

どちらも走行シーンやライフスタイルに合わせて快適な走りをサポートしてくれますが、それぞれに特徴とメリットがあります。

ここでは両者の違いを詳しく見ていきましょう。

 外装6段変速ギアの特長

外装6段変速ギアは、後輪の外側に複数のギア(スプロケット)が並んでおり、チェーンの位置を変えることで段階的に軽さや重さを調整できる仕組みです。

最大の魅力は細かくギア比を調整できることで、坂道の多い地域や長距離の通勤・通学などで大活躍します。

ペダルをこぎながらギアを変える必要がありますが、その分スムーズにスピードに乗れるのが特徴です。


また、外装タイプは軽量で構造がシンプルなため、コストパフォーマンスが高く、修理やメンテナンスがしやすいのもポイントです。

ただし、チェーンやギア部分が外側に露出しているため、定期的な注油や清掃を行うことで長く快適に使用できます。

 

内装3段変速ギアの特長

一方で、内装3段変速ギアはギアがハブ(後輪の中心部分)の内部に組み込まれており、チェーンが外れにくく、メンテナンスがほとんど不要というメリットがあります。

停車中でもギアを変えられるため、信号待ちからのスタートや買い物帰りの荷物が多い時でも、軽いギアに切り替えてスムーズに漕ぎ出すことが可能です。


また、チェーンケースに覆われていることが多く、スカートやズボンの裾が汚れにくいのも日常使いにうれしいポイントです。

構造が密閉されているため外装タイプよりやや重量がありますが、扱いやすさと耐久性を重視する方には非常におすすめのタイプです。

 

外装6段変速ギア、内容3段変速ギアともにママチャリはシマノ製ギアがほとんどです。

変速ありの場合でシマノ製ギア以外をもし利用しているママチャリがあればその理由を確認することがポイントです。

 

Good Chariの自転車一覧はこちら 

 

ママチャリが変速ありだと便利な理由

ママチャリに変速ギアが付いていると、日常のあらゆるシーンで「漕ぎやすさ」と「快適さ」が格段にアップします。

特に坂道が多い地域や、通勤・通学で長距離を走る方にとって、変速ありのママチャリはもはや必需品といっても過言ではありません。

平坦な道でも、風向きや荷物の重さによってギアを調整することで、体への負担を軽減できます。

 

変速ギアの使い方

変速ギアの使い方は、タイプによって少し異なります。

まず、内装変速ギアの場合は、停車中でも自由にギアを切り替えられるのが大きな利点です。

たとえば信号待ちで止まっているときに、発進しやすいよう軽いギア(1速)にしておけば、スタートがとてもスムーズになります。

街中の短距離移動や買い物など、ストップ&ゴーが多いシーンに最適です。

一方、外装変速ギアはペダルをこぎながらギアを変える必要があります。

外装変速ギアで止まったまま、ギアチェンジを行ってしまうとチェーン外れの原因となる可能性があります。

最初は少し慣れが必要ですが、慣れてしまえば状況に応じて細かくスピードや負荷を調整できるようになります。

この点に注意し、変速ありのママチャリでも車種を選ぶようにしましょう。

 

Good Chariの自転車一覧はこちら

 

Good‑Chari の変速ありのママチャリ

以下では、Good-Chariが展開する変速付きママチャリの中から、特におすすめの2モデルを紹介します。

それぞれ「使いやすさ」「変速機能」「デザイン性」にフォーカスして解説します。

ルミエール 外装6段変速ギア付きのママチャリ

「ルミエール」は、Good-Chariのラインナップの中でも 26インチ/6段変速ギア付き の快適仕様ママチャリです。 
以下、ポイントを整理します:

  • 外装6段変速ギア搭載:変速機能を備えることで、坂道や荷物を載せた状態でも軽く漕ぎ出せ、平地ではしっかりスピードを出せます。

  • ブロックダイナモライト付き:夜間や薄暗い時間帯でも安心して走行できるようライトが標準装備されています。

  • 毎日使いに適した設計:「シンプル設計で丈夫!」というGood-Chari自体のキャッチコピー通り、日常使いに耐える仕様です。

  • 使いやすさ重視:変速ありのモデルでありながら、操作しやすい仕様で、初めて変速付き自転車を選ぶ方にも向いています。

  • おすすめユーザー:通勤・通学、買い物など日常的に使う範囲で、坂のあるエリアに住んでいる方、荷物を載せることが多い方に特におすすめです。

公式店でルミエールを購入 楽天市場店でルミエールを購入

 

ハルモニア 外装6段変速ギア&オートライト付きのママチャリ

 

「ハルモニア」は、Good-Chariの変速付きママチャリシリーズのもう一つの注目モデルで、こちらも 26インチ/6段変速ギア付き&オートライト付き の仕様です。
主な特徴は以下の通り:

  • 外装6段変速ギア搭載:ルミエール同様、6段変速で走行条件に応じたギア選択が可能です。

  • オートライト機能付き:夜間や暗い場所で自動的にライトが点灯するオートライト仕様で、さらに安心感があります。 

  • デザイン・機能の両立:変速機能+オートライトといった機能性の高さに加え、ママチャリとしての使いやすさも兼ね備えています。

  • おすすめユーザー:夜遅い帰宅や暗くなってからの利用が多い方、デザインにも少しこだわりたい方におすすめです。

公式店でハルモニアを購入 楽天市場店でハルモニアを購入

ママチャリは変速ありが断然おすすめ!快適に走れる変速付き自転車2車種(6段変速ギア)を紹介のまとめ

変速ありのママチャリは、日常の移動をより快適にしてくれる頼もしい存在です。

外装6段変速ギアや内装3段変速ギアを上手に使い分けることで、坂道でも軽く、平地ではスムーズに走行できます。

特にGood-Chariの「ルミエール」と「ハルモニア」は、どちらも6段変速を搭載し、通勤・通学・買い物など幅広いシーンで活躍します。

オートライト付きのハルモニアは夜間も安心、軽快なルミエールはコスパ重視の方に最適。見た目もおしゃれで実用性も高く、毎日の移動がもっと楽しくなる1台です。

 

ブログに戻る